株式会社出口化成 会社概要

現状維持ではなく、常に変わり続ける。
繰り返される業務を常に振り返り、お客様や社会へ何を提供できるのか。
弊社では事業継承に成功した若さ・フットワークの軽さを武器に、様々な新しい試みへチャレンジします。
出口化成の業務は、家具に特化したウレタンフォームの加工を中核としておりますが、
家具・寝具などの販売分野、自社製品の開発などの新たな分野への進出を計画しています。
品質の良いものを安く納品するために、製品の設計に始まり、図面を見直して製造工程を簡略化するなどし、お客様に最大限のメリットを感じていただけるように努めています。
クッション性のご提案、座り心地、耐用年数など、長年の家具ウレタンフォーム製造に携わっている経験からしか出来ないようなご提案をさせていただいております。
安定供給できるという安心。
ウレタンフォーム業界全体の高齢化が進む中、価格で海外と比較されることも多く、後継者不足によって経営者の引退が引き金となり、倒産する同業他社を何社も目の当たりにして来ました。
これは製造業全体に言える実情ですが、弊社においては安定した経営基盤の上に事業承継に成功し、売上を2倍近く伸ばす成功を収めました。(2018年現在)
現状に甘んじること無く、常に探究心と向上心を持って攻めの姿勢を貫き、今までは行って来なかった事業を行うことで、さらなる発展を描こうとしております。
切断して接合する、それだけのことに全精力を注ぎ込んでいます。単純なようで実は非常に技術の必要な業務です。今後も安定的にお客様にウレタン供給を行い、それにプラスアルファのチャレンジを試みながら精進してまいります。
大人が全力で遊べるイベントを創りたいと言う思いから生まれた大人の運動会「水fes」。
水鉄砲バトルロワイヤル、ローションエリア、泡パーティーの3つのメインアクティビティを中心に、愛知県の特設会場にて繰り広げられる水の祭典です。
出口化成ではケガ防止の緩衝材として、ウレタンフォームの提供と言う形で水fesの協賛企業として活動しています。
代表取締役 | 出口 泰博 |
---|---|
TEL | 0567-68-3366(代表) |
FAX | 0567-68-3343 |
所在地 | 〒498-0813 三重県桑名郡木曽岬町大字富田子344番地 |
創業 | 平成17年10月 |
設立 | 平成27年6月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 15名(パート含む) |
顧問弁護士 | 水野 憲幸 |
顧問社労士 | 秋山 伸生 |
顧問税理士 | 鬼頭 久雄 |
事業内容 | 軟質ポリウレタンフォームの製造・販売 |

